この物語はフィクションではありません
- ネギま!
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
どうでもいいことを書くときは追記にしろってばっちゃが言ってた!
これは今日の朝10時ごろの話だ。
前日徹夜で飲まされて(ファンタグレープ)酔いつぶれていた私は携帯の着信音でしぶしぶ目を覚ました。
光る風を追い越したら君にきっと逢えるね~新しい輝き~ハッピーレーディーゴ~~~ポチッ「目覚めたばかりのときめき弾けそう~」(「」内は私が歌ってます)
メールの着信であったことを確認し私は携帯を止める。ちなみに着うたはハピマテの一曲しか持っていない。さらに寝ている間に酒を飲まされたのか、この後ときめきがはじけてしまいました。もちろん胸ポケットなんかに詰めれるわけもありません(隠語表現
コンタクトをつけたまま眠っていたので周りの景色がよくわからない。さらに頭がまるでガンガンで殴られたかのようにガンガンに痛いではないか・・・くそ!ここはどこだ?
ザザーーン・・・ザーーー
ああエヴァの別荘ですか、エヴァ様どこかなー大人verかなーでも私は子供verの方が好みで・・・ってそうじゃないだろ私。そうだよ思い出したよクラスの友人達(14人)と海に野宿してたんだよ。よくよく考えるとそれもどうかと思うが。
周りには死体のように転がりながら私の友人達が寝ている。その死体達の横の私の鞄から、コミケで買った圭一くんおしゃべり人形が顔を覗かせていてなんだか怖い。でも折角だからしゃべらせてみる
「KOOLになれ!KOOLになれ!」
うわああああああぁあーーーーーーーグシャ!バキ!ボギ!ドガ!ベキ!(ここはフィクションです)
寒さのためか抱き合いながら寝ているもの(BL!BL!)、何が悲しいのか泣いているもの、3人で集まってどうしたら彼女ができるかを真剣に討論している奴らもいる。
と、ここで私はまだ眠いのになぜ起きたのかを思い出した。そう、メールが来たのだ。そういえばまだ差出人すら確認してないじゃないか、とんだバカ野郎だな私は!もし彼女だったらどうするつもりなんだ!! ※注:どう見ても妄想です
携帯の着信があってから5分、ついに私はそのメールを確認することにした。
まず差出人を確認してみる。よくみなくとも知らないアドレスからのメールである。もちろんアドレス帳にも登録されていない。少しの違和感とよくも朝早くに起こしてくれたなという怒りを覚えつつも、きたメールを見ないで消すわけにもいかず、私はメールの本文を開く。すると、そのメールには冒頭部分にこう書いてあったのだ。
綾瀬夕映です。
ふぇ?
ちょちょちょちょっと待ってくれよ!私が夕映が大好きだからっていくらなんでも本人からメールが届くなんてことあるはずが・・・・・・いや待つのは貴様だやくろ!そうだよ!!よく考えろ!!!これは俺の中にあふれている夕映への愛がいち漫画のキャラクターであった綾瀬夕映を本物の人間にしたに違いない!!!!
そして「私のことを想ってくれてありがとうです」とかなんとか言っちゃって(以下自主規制
おっとそうだ、いつまでも妄想しているわけにもいかない。夕映は私に何か用があってメールしてきたのだ。もしかしたら助けを求めているのかもしれないでないか!!あまりに興奮しすぎてまだ一行目の「綾瀬夕映です。」までしか読めてねーぜ。早く続きを読まなければ!
綾瀬夕映です。8月17日に「ネギま!」最新15巻が出るです。表紙では、私が魔法使いの格好で飛んでいるです。何故、私がそんな格好をしているかというと‥‥そ、それはともかく!限定版も同時発売、巷で噂の『OVA春』のダイジェスト版+αのDVDが付くです。さらに、「ネギま!」初の公式ガイドブック『ネギパ!』も出るです。1号目は、明日菜さんのことが、まるわかりなので要チェックです☆ (メール内容全文)
へぇーーー夕映ってメールで☆とか使うんだ。こういう意外な可愛さが夕映のいい所だよね!
よーし!夕映が宣伝してることだし通常版、限定版、ネギパ!合わせて3冊同時購入しちゃうぞー!!
・・・orz
どう見ても週マガファンクラブ通信です。夢を見させてくれてありがとう!!!・・・(´Д⊂グスン
なおこの出来事はフィクションではありません。なんというか夕映が具現化するのも近そうです。
- [2006/08/16 22:30]
- ネギま! |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
寝起きだからこそ見られた夢ですな。
むしろ羨ましいよ。
私は意識のハッキリしている状態でメール見たから、普通に認識してしまった(笑)
ちなみに夕映からのメールは、速攻で保護設定にしましたw
まさに夢でした。30秒くらいはその夢に浸れましたよw
夕映からメールが来るなんて幸せですよね。私も神速で保護設定しました。
ところでテイルさんはミクシイには興味ありませんか?と一応聞いてみる
実はmixiがどんなものなのか、あまり理解していなかったりします(^_^;)
でも、ネギまブロガーの多くの方がやっていますし、
今よりもっと交流できるきっかけになるようなので、興味はありますね(^^)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bitaminmoe.blog21.fc2.com/tb.php/278-6bae08b1
- | HOME |
コメントの投稿