fc2ブログ

1月4日のニュース 

【戯言】
新世紀エンタメ白書 2007を読んで気になったマンガとラノベをピックアップ。かなり厳選したつもりなのに量がえらいことになっているではないか。購買意欲を掻き立てるコメントがたくさん書かれているなかなかの良書でしたよ、エンタメ白書。「何か読みたいけど何読んでいいのかわからねー」って思ってる人にオススメ。これ読もうかなって気持ちにしてくれまっせ。
さて、次はラノベベスト記事を読んでピックアップしなければ。

ネギま!?感想
全力で笑ったwwwwwwwwwwwwww
アニメネギま!?はテニスの王子様を見る目でお楽しみ下さい。

【ニュース】
ネギま!? Princess Festival(2ch)[ネギま!]
参加人数5000人じゃなくて4000人なんだ。

ネギま!関連商品発売予定表(1月3日付け)[ネギま!]

赤松先生が麻帆良祭で奥さんとデート!?[ネギま!]
何Pか分からないから確認できない(´・ω・`)

当て字でネギま!(英語版)[ネギま!]
英語は苦手だからという理由を抜きにしてもこれは普通分からないぞw
次は数学版ですよね?

akifumi/[ ef ] Eternal Fragmentsネギのス)[ネギま!][イラスト]
TOPに振袖な朝倉~。艶っぺええ!!!

待てあわてるなこれは孔明の罠だはてブ)[ハルヒ]

長 門 ス レ 2 0 0 7ニュー得ブログ)[ハルヒ]

エロライトノベルWiki[ノベル]

“マンガダイバー”たちの宴[漫画]
マンガ読みの人は本当凄い。深く潜っては面白いマンガを見つけてくること海女のごとしです。
深く潜れる作品に「ネギま!」があってよかった。

デスノートコラ 『恋心』痕跡症候群)[漫画]
そういうことかw

テニプリって他の部活もああなの?まなめはうす)[漫画][スレ]
吹いたw

インタビュー:同人発の名作ゲーム「ひぐらしのなく頃に」 竜騎士07さんに聞く[同人]
礼は賽殺し編だけ終わりました。おまけの短編となってますが祭囃しの続編として楽しめました。が、今までとテーマが全然違うので「こんなのひぐらしじゃねえ!」て言いそうな人がいそう。
「うみねこのなく頃に」にも期待。

あなたは大丈夫? 「新・インターネット症候群」かーずSP)[その他]
私は大丈夫!

十二支の由来 痕跡症候群)[その他]
結構有名なお話。覚えておくと結構使えます。
ウィキも目を通すとなおよし。

中村、2得点に絡む活躍 サッカースコットランドカトゆー家断絶)[その他]
中村がどうというよりもまずセルティックが強すぎる。

吉本興業、コミック・映画業界に進出へニュー得ブログ)[その他]
面白そう。

【戯言2】
漫魂少年 | 麻帆良学園中等部3A・ヒミツのニュースサイト パート4
これは卑怯。反応するしかないじゃないか!w
あ、どうも今年もよろしくお願いします、夕映さん。二人でのデート楽しかったですね。ところでりゅーりゅーって誰ですか?
そんな感じで新感覚いやらし系パンチラ少年ハイテンションさんによるニュースサイト始まったよ!
我ながら素晴らしい宣伝だ。これがニュースサイトを続けてきた賜物だと思うとかn嬉しくて泣けてくる。
ついでに今日の××についても触れておこう。あの夜を忘れたとは言わさないぞ!(*ノノ)キャ
つーかあの記事結構拾われたんですね。やっぱり需要があるものは広まるわけですなφ(。。)メモメモ…
今更だけど鳴滝姉妹の説明は酷すぎるww
呼び名に関しては何でもいいですよ。「夕映の夫さん」でも「夕映の旦那さん」でも「夕映の夫君」でも何でも。

コメント

あの夜のことは言わない約束でしょ…

久しぶりにコメント欄に書いてみるテスト

記事内で計3リンクもされてて驚いちゃったぜ!

夕映さんとのデート、お楽しみいただけたようで嬉しいです。
まあ、りゅーりゅーさんをセッティングしたのは私ですけどね。

キャッチコピーの方、バッチリです。
でも、「パンチラ」という言葉を3回ぐらい出した方が、
僕の良さが、より伝わるかもしれませんね。
お礼と言っちゃなんですが、
赤松先生が麻帆良祭に登場したページ教えますね。
つ15巻131時間目4コマ目

ということで、
これからは「夕映さんの戸籍上の夫」と呼ばせていただきます。

長文失礼しました。

  • [2007/01/04 23:21]
  • URL |
  • ミスターハイテンション
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>ミスターハイテンションさん
キャッチコピー気に入っていただけたようで何よりです。まさか記事にされるとは思いもしなかったです。ちなみに元ネタは知ってるだろうけどベホイミっす。
ページ指定あざーす!おかげで見つかりました。確かに奥さんらしき人もいますな。

呼び名は「やくろん」でも当然OKですよ?

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bitaminmoe.blog21.fc2.com/tb.php/400-5b813f1d