fc2ブログ

7月30日のニュース 

【戯言】
ドラマ、ますますマンガ調「現実離れ」に視聴者なじむゴルゴ31
そこでネギドラですね。そこでの意味が自分でも良く分かりませんが。

「目的」があるかどうかで、時間は決まる。
なんだこの私に対する私信記事は!これはお互いに善処するところやね。

誰がなんと言おうと7月30日のニュースです。

【ニュース】
ALN日記帳:TBSの『世界バリバリ★バリュー』に出ます。(7/26)マンガ☆ライフ)[ネギま!]
祭りの予感ですね!

ドラマ版ネギま! キャストコメント公開中かーずSP)[ネギま!]
関連:ニコニコ動画(RC) ‐実写ネギまのキャストコメント
コメントは非表示がいいと思うよ。

コミケ72 ネギま!サークルリスト[ネギま!]
サークルカットまで入っており超充実な内容。黒猫さんの仕事の速さにあっぱれです。楊さん、黒猫さん、楓さんはネギま!ニュースサイターの鑑です。
タカネブログ コミケ72 ネギま!サークル一覧[ネギま!]
存分に活用させていただきます!

赤松健&佳音のイベントで無料配布された同人誌の内容は?[ネギま!]

ネギま!における人形と魂の関係[ネギま!]
シャーマンキングを読みましょう。
オーバーソウル!!!

ネギま!が加速する。最終回に向けて…[ネギま!]
長期連載になろうがずーと応援しますよ。

~ ねこまた ほまら ~ | ふぃ~[ネギま!][イラスト]
決め手は髪型。

Day&Night[ネギま!][イラスト]
TOPに楓~。たぶんはいてない。

雑兵の修行場[ネギま!][イラスト]
TOPに夏コミ新刊表紙絵~。

広島オフレポ+夕映-はぴねす☆日記[ネギま!][イラスト]
オフが楽しそうで何よりです。

片山憲太郎「紅」テレビアニメ化決定。[ノベル]
メガミ9月号に情報があるらしい。
関連:メガミマガジンの全プレがエロいことに

図書館舞台の小説執筆 作家の橋本 紡さん[ノベル]

RATTA-NET リニューアル[ノベル]
RSSのアドレス変わってます。
関連:ライトノベルリングでの私信的なもの

ライトノベルで魔法学園もの[ノベル]
ハリポタと並べてはいけません。

2007年上半期ライトノベルサイト杯 投票結果総評[ノベル]
2007年上半期ライトノベルサイト杯 運営結果報告[ノベル]
惜しくも100人には届きませんでしたが参加者数97人は立派です。次は150人を目指しましょう!
ラノベサイトの数って今どれくらいあるんだろうね。ラノベブログ&サイト専門のニュースサイト現れないかしら。
バカとテストと召喚獣は購入決定。ラノサイ杯は面白いものが必ず上位に来ますからね!
関連:、『声で魅せてよベイビー』の木本雅彦さんのコメント

感想サイトが流行らないわけ[ノベル]
しかしラノベサイトといえば感想サイトがほとんど。

漫画雑誌、何種類購読してますか?アンケート編[漫画]
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、ボンボン、ヤンマガ、ヤンジャンくらいかな。

一人暮らしでも簡単に旨いカレー! - ぴよぷーカレー番長痕跡症候群)[漫画]
カレー部つくりてえ。

コミックマーケット2007夏(C72)企業ブース通販情報公式公開 ふぇいばりっとでいず)[同人]

ネット生活でのふたつのデメリットRinRin王国)[生活]
全くその通りである。

TV番組製作者「今のテレビはつまらないとは思わない」…ネットの影響だという意見も[生活]
ネットをやっているものに合わなくなってきている。
私はスポーツとニュース以外で見る機会ほぼ0。

これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ情報屋さん。)[その他]
メモ。

映画『スピンオフ L (仮)』公開日決定! プレサイトオープン[その他]

国際数学オリンピック、日本は過去最高の6位カトゆー家断絶)[その他]
灘高校。
関連:関西の私大は合格実績の「稼ぎ場」?カトゆー家断絶
新聞のってたね。

イチロー、1500安打にも「1番でないのが腹が立つ」 読みゲー)[その他]

KDDI、グーグル提供のウェブメールサービス“au oneメール”を9月下旬に開始カトゆー家断絶)[その他]
あーうー始まった。
100年分らしいんですが私の場合その10倍は長持ちしそうです!

【戯言2】
☆ナナヒカリ☆ツアーズ  ☆ナナヒカリ☆  /ウェブリブログ
>イベントがすべて終わった最後に、
>健さんと二人でお客さま一人ひとりに引き出物をお渡ししているとき、
>ほとんど方が、『すごく面白かったです!また是非やってください!』と、
>口を揃えて言ってくださったんです!!
>そのたびに、健さんは『もう二度とやりません^^;』と答え
吹いたw

【戯言3】
十兵衛の呟きじゃあ! | ネットラジオを始めようと思います。
しまった、今気づいた。

コメント

>なんだこの私に対する私信記事は!これはお互いに善処するところやね。

ちげーよww
でもお互いがんばろうね(笑)。

反応ありがとうww
頑張りましょうね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bitaminmoe.blog21.fc2.com/tb.php/580-ddd61b4e