2月5日のニュース
- ニュース
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
【戯言】
まなめはうすに入居することにしました。これからははうすの一員として更新を頑張っていきたいと思います。
モノグラフさんは目標の形として考えているサイトのひとつなのでそういっていただけるととても嬉しいです。でもまだまだ専門性が足りない・・・。頑張らなくっちゃあんてなの名が泣くね。
しかしああいう取り上げられ方はなかなかしないので嬉し恥ずかしです。
これが王子のテクニックか!
【ニュース】
□『涼宮ハルヒ2期』は4月からTVアニメ放送開始か?(楽画喜堂)
[ノベル] それに合わせて新刊も出てくれるとさらに嬉しいんですけどね。
関連:「涼宮ハルヒ」新作放映! 今度こそ本当なのか(無駄な領域リサイクル)
関連:ニュータイプ3月号CM 涼宮ハルヒ新アニメ表紙+特集‐ニコニコ動画(ββ)
アレ?どういうことだ??4月からは再放送なわけ?
□OAD『電波的な彼女』、2月8日まで無料ネット先行試写会開催中!(楽画喜堂)
[ノベル] バンダイチャンネルにて。ちょうど登録してあるので申し込んでみた。
関連:こじか2学期、電波的な彼女、ひぐらし礼のネット試写会開催
□伏見つかさ「俺の妹が~」第3巻は4月10日発売に決定
[ノベル] このニュースがにゅーあきば入りすることにびっくりしたという記念掲載。
□京極夏彦、樋口彰彦/ルー=ガルー
[漫画] また面白そうな漫画が登場。これがニュースサイターのメリット&デメリット。
□「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2008年マンガベスト30+α!(後編)
[漫画] この記事を読んだ気持ちを一言で表すならば・・・漫画読みすぎ。
□対バレンタイン用ポスター[アイマス]キャラ×6(藤島拓哉Ver.)
[漫画] 6個もらったら新記録だな。
□締切間近!ばらスィー描き下ろしコスフィギュア(痕跡症候群)
[漫画] 新刊が今月終わりに発売されるよという宣伝も含めての掲載。千佳かわいいよ千佳。
□女性キャラから見るうなじの魅力
[アニメ] 学園アリスなんていう隠れた名作を使うところが最高ですね。
□DSの色名の多さ・・・よりも 地味さにはに驚きませんか?
[ゲーム] うちのは母の提案でアイスブルーです。地味だな。
□声優さんのカワイイ画像下さい part2
[画像] さすがは2.5次元。
□本日のコスプレ画像(幻覚.)
□本日のコスプレ画像2(幻覚.)
[画像] 流石は2.7次元。コスプレは実際に見たほうが楽しいよ!
□今日のtwitter:まなめがニュースサイト語ってた
[サイト] 5分で分かる今最も影響力の有るニュースサイト30。私でも知らないサイトがあるので全部知っている人は相当コアなニュースサイトファン。
undefined(魔女の宅急便RPG)
[ネタ] 実はジジがラスボス。
□自分には「何でもいいから搾り出す」という力が足りない(日日俺酔狂)
[生活] ネットでのアウトプットはニュースの掲載&コメントしかしていないので少ないと言えるかもしれません。ただリアル世界では相当なアウトプットを行っているので良し。
□(兵庫県)って「神戸」以外、全く知名度ないよねw(究極最終兵器2ndWeapon)
[生活] マジ兵庫県なめんなしw
□オタクと話していてもつまらない。:匿名ダイアリー(神コップBloG)
[生活] サークルには入ってないので私が言えたことではないかもしれませんが、サークルってコミュニティはそういう所なんだろうと思ってます。面白い人間を探すのには規模が小さすぎるよ。ネットの世界に飛び出したら面白い奴ばかりで楽しいよ。
□18年と22年サッカーW杯、日・韓など11組が立候補(カトゆー家断絶)
[その他] 大陸制度が出来てアジアの可能性がかなり高いらしい? 日本あるかも!
【戯言2】
水曜日になるとそれはもう大量のネギま!感想記事が私のRSSに現れるわけですが、当然読めるわけもなくほぼ全スルーとなってしまいます。ネギま!ブロガーとしては全てに目を通してオススメの感想記事をピックアップするべきなのだと思うのですけどなかなかそう上手くもいきません・・・。時間が欲しいよ!
そんな訳で感想というよりもレビューになりますが、個人的に絶対の信頼を置いている山岸さんのサイトのリンクを貼っておく私であった。
□錬金場 魔法先生ネギま! ネギの仮契約
- [2009/02/05 19:05]
- ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪2月4日のニュース
- | HOME |
- 2月6日のニュース≫
コメント
> 京極夏彦、樋口彰彦/ルー=ガルー
一話だけなら、ネット上で立ち読みできます。原作は、アニメ雑誌で作品の設定を公募したという近未来SF作品です。
http://comicryu.com/manga/m_garu.html
>ub7637さん
コメントありがとうございます。
管理人のやくろです。
情報ありがとうございます。早速一話を読んでみました。京極作品のらしさがなかなかに滲み出ていて非常に好感触です。近未来SFにもちょうど飢えていたので単行本も買ってみようかと思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bitaminmoe.blog21.fc2.com/tb.php/832-f374ed3f
- | HOME |
コメントの投稿